横浜市都筑区 左スライドドア 板金塗装 ニッサン エルグランド E51 【板金塗装事例】 横浜市都筑区  ケービーエス

サブページメイン画像

  • HOME
  • 鈑金塗装
  • 左スライドドア 板金塗装 ニッサン エルグランド E51 【板金塗装事例】 横浜市都筑区 

左スライドドア 板金塗装 ニッサン エルグランド E51 【板金塗装事例】 横浜市都筑区 

 エルグランド E51 左スライドドア|交換レベルの損傷も板金で再生
【横浜市都筑区|KBS事例】

私たちは、特別なことはしていないかもしれません。
ただ──“普通”の板金を、真剣にやっているだけです。 どこにでもあるような写真。
どの現場でも見かける作業風景。
それでも、一つひとつの整形・ライン・面づくりに、本気で向き合うのがKBSです。 ◎プロなら誰でもできる、かもしれない。
でも、「どこで直したか分からない」って言われる仕上がりは、
“普通”のなかの“徹底”から生まれています。

 ●板金工程|交換できないなら“整えて直す”しかない──KBSの板金対応

今回のスライドドアの損傷は、通常であれば部品交換が選ばれるレベル。
しかし、該当部品は新品も中古も在庫なし。
そこでKBSでは、板金職人歴40年のベテランが“鉄を戻す”技術で対応。 へこみの芯を読み、プレスラインを保ちながら形状を復元。
見た目・面の張り・肌の流れまで“違和感のない仕上がり”に整えます ◎「交換できない。でも、諦めない」──
それがKBSの“整えて仕上げる”板金です。

 ●鈑金整形工程|叩いては絞り、“芯と肌”を整える

鉄板はただ叩けば戻るものではありません。
KBSでは、叩いては絞り、叩きすぎず・足りなすぎず──
絶妙なバランスを見極めながら、何度も微調整を繰り返します。 へこみの芯を探り、張りと柔らかさをコントロールしながら、
これだ」と納得できる面が整った時点で、次のパテ工程へと進みます。 ◎「この“引き際の見極め”こそ、職人の感覚」
──KBSは、とことん仕上がりにこだわります。他社との違いは、この見えない工程にあります。

 ●パテ研ぎ工程|“面”を仕上げる、見えない勝負どころ

左スライドドア(左リアドア)は一度車体から外し、作業性を高めたうえでパテの研ぎ工程へ。 見ての通り、面の流れ・光の通り・ラインのシャープが重要な工程。
ここで面がきちんと出ていないと、仕上がりに必ず響きます。 研ぎ終えたら、その都度“光と反射の流れ”を確認し、
少しでも歪みや鈍さを感じたら──もう一度、最初からやり直し。

◎「ここが甘いと、いくら塗っても意味がない」
──確認作業を何度でも繰り返す。それがKBSの“仕上げ基礎力”です。 このレベルの損傷になると、板金技術だけでなく“整形のセンス”も問われる工程。
KBSでは、その**目と手に自信を持つ職人だけが、この工程を担当しています。



●【匠の技が冴える】今月ピックアップ板金塗装修理
車をぶつけられた・事故を起こしの対応はどうする?
板金塗装についてはこちから
整備についてはこちらから
事故代車・保険代車・即日対応代車レンタカーはこちら
プレミアムコーティング体験予約はこちら

 ●下地処理・サフェーサー工程|“肌”を仕上げる静かな職人仕事

パテ整形が完了したら、次は下地処理~サフェーサー工程へ。
KBSでは、塗装前の下地づくりにも徹底した確認と丁寧な手仕事を重ねます。 塗布後のサフェーサーは、1500番の極細ペーパーで手作業にて全面を丁寧に研磨。
この工程で面の肌と反射の密度を整え、“仕上げの艶”を受け止める土台が決まります。 ◎「1500番で肌をなでるように整える」──
その静かな手の動きこそ、KBSの仕上がり精度の源です。

 ●上塗り塗装工程|3コートパールを“なめらかに、深く”再現

きれいに塗装できました・・・

今回の仕上げには、**3層構造で奥行きのある輝きを再現する「スリーコートパール塗装」**を採用。
ベースカラー→パール層→クリヤー層の順で、それぞれの塗膜を薄く丁寧に重ねることで、
透明感のある発色と深い艶感を実現しています。 仕上がった面には、光がスッと通るようななめらかさと、
パール特有の柔らかく上質な反射が生まれました。

◎「3コートパールは、“色”じゃなく“重ね方”で仕上がりが変わります」
──KBSでは、吹き方・距離・角度まで全て計算して塗装しています。



●【匠の技が冴える】今月ピックアップ板金塗装修理
車をぶつけられた・事故を起こしの対応はどうする?
板金塗装についてはこちから
整備についてはこちらから
事故代車・保険代車・即日対応代車レンタカーはこちら
プレミアムコーティング体験予約はこちら

 ●仕上がり完成|ピカピカの艶で、“交換なし”とは思えない自然な仕上がりに

今回のスライドドア修理は、すべて板金修正で対応。
匠の技で丁寧に整え、パネル全体のライン・艶・肌を自然に再現し、ピカピカに仕上がりました。
本来であればドア交換で25万円以上かかる内容でしたが、
KBSでは部品交換を避け、板金技術で17万円台にコストを抑えて修理完了
しかも、仕上がりは妥協なし
お客様からも「費用も抑えられて、仕上がりも完璧。まさかここまで戻るとは」と、
非常にご満足いただきました。
◎「交換ではなく、“整えて戻す”という選択肢もあります」
──まずはお気軽にご相談ください。



株式会社ケービーエス・勝田レンタカー
045-592-1040(平日9:00〜18:00/土曜9:00〜17:00)
写真1枚からの見積もりも大歓迎です。どうぞお気軽に!

●【匠の技が冴える】今月ピックアップ板金塗装修理
車をぶつけられた・事故を起こしの対応はどうする?
板金塗装についてはこちから
整備についてはこちらから
事故代車・保険代車・即日対応代車レンタカーはこちら
プレミアムコーティング体験予約はこちら

事故・故障の際はこちらからお気軽に

  お電話でもネットからでも

お気軽にお問合せください。

045-592-1040




>> お問合せフォームはこちら

鈑金塗装の他のページ

お電話
お問合せ
お見積り