横浜市都筑区 【プロが解説】プジョー308SW(ABA-T7W5F02)整備事例|アイドリング時の異音を解消●テンショナー+ベルト同時交換で安心ドライブ ケービーエス

サブページメイン画像

【輸入車メンテナンス】プジョー308SW エンジンから異音?●テンショナー劣化が原因●部品交換でトラブル予防

【プジョー308SW】エンジン異音の原因はテンショナー!●ドライブベルト+テンショナー交換で静音復旧【都筑区対応】

  • HOME
  • 整備・車検
  • 【プロが解説】プジョー308SW(ABA-T7W5F02)整備事例|アイドリング時の異音を解消●テンショナー+ベルト同時交換で安心ドライブ

プジョー308SW(ABA-T7W5F02)整備事例|アイドリング時の異音を解消●テンショナー+ベルト同時交換で安心ドライブ

 ✅【プジョー 308SW(ABA-T7W5F02)整備事例】エンジン異音の原因はテンショナー|ベルト・テンショナー交換で静音復旧

◎ご入庫車両情報 ●車名:プジョー 308SW
●型式:ABA-T7W5F02
●エンジン型式:5F02
●初度登録:令和6年9月
●ご入庫日:令和7年6月3日 ◎入庫時の症状|アイドリング時に異音が発生
●「エンジンから異音がする」とのことでご入庫。
●特にアイドリング時や加速直後に“シャラシャラ”とした金属音が確認されました。
●音の出所は補機ベルトまわりで、特にテンショナー側から周期的なノイズが発生。
◎点検結果と原因特定|テンショナーの劣化によるベルトの暴れ
●補機ベルトを外して各プーリー・テンショナーを点検。
●オートテンショナー内部のダンパー機構が弱まり、ベルトの張力が不安定に。
●その結果、ベルトが振動し異音の原因に。
●ベルト本体にも軽いヒビ割れが見られたため、同時交換を実施。
◎実施整備内容
●オートテンショナー交換(1個)
●ドライブベルト交換(1本)
●ベルトライン調整・回転確認・試運転で異音が消失
●作業後はエンジンの回転もスムーズになり、静音性が大きく改善
レンタカーをお探しの方は
板金塗装についてはこちから
整備についてはこちらから

 ◎オートテンショナー劣化による異音修理|補機ベルトラインを総点検し静音復旧へ

◎エンジン補機ベルト周辺の異音発生|テンショナー劣化が原因(左から写真①)
●写真はエンジン右側、補機ベルトとテンショナーの周辺です。
●異音の原因はテンショナー内部スプリングの経年劣化で、ベルトの張力が弱まり振動が発生。
●その振動が共鳴し、アイドリング時に金属音を発していました。
◎ベルトライン確認|プーリーとテンショナーの動きを点検(写真②)
●補機ベルトの通り道を上から確認。
●プーリーとテンショナーの配置は問題なく、軸ズレや変摩耗もなし。
●ただしベルトには軽度のヒビがあり、テンショナーとセットでの交換が最適と判断しました。 ◎取り外したテンショナー部品|ベアリングのガタつきも確認(写真③)
●取り外したテンショナーは、手で回すだけで異音とガタつきが判別可能でした。
●ベルト接触面も摩耗しており、再利用は不可。
●新品交換でベルト鳴きや異音の再発を防ぎます。
◎交換完了後のエンジンルーム|静音・安定性が向上(写真④)
●新品テンショナーと補機ベルトを組付け、張力調整と回転状態を点検。
●始動直後から異音は解消され、アイドリングも静かに。
●プーリーの回転もスムーズで、エアコン使用時でも安心できる状態になりました。
レンタカーをお探しの方は
板金塗装についてはこちから
整備についてはこちらから

 ◎オートテンショナー組付け完了|補機ベルト駆動系を総点検・静音テストで仕上げ確認

◎新品テンショナー装着完了|静音・耐久性アップの仕上がりに(左から写真①)
●新品オートテンショナーを取り付けた直後の様子です。
●ボルトはトルク管理を徹底し、ハーネスや配線も元通りに復元。
●新部品は剛性・スプリングの張力がしっかりしており、劣化によるガタつきが改善されました。 ◎全体点検・作業完了前チェック|最終確認中の308SW(写真②)
●エンジンルーム・足回りを含む最終点検を実施。
●フロント周りを保護した状態で、ベルトの張力・工具の置き忘れ・締結部の緩みなどを丁寧にチェック。
●納車前の細かな確認まで抜かりなく対応しました。
◎補機系・冷却系ホース類の接続点検|配管ラインもすべて確認(写真③)
●エンジン上部から全体を確認。
●補機ベルト以外に、冷却ホース・吸気パイプ・電装カプラー類も再チェック。
●干渉や振動を防ぐため、すべての固定と取り回しを正常な位置へ調整しました。
◎エンジン始動テスト|ベルト駆動音・回転の安定性を確認(写真④)
●最終チェックとして始動後のベルト駆動状態を確認。
●プーリーとテンショナーの回転は滑らかで、張力も安定。
●異音は完全に解消され、エンジンは静かで快調な状態に戻っています。
レンタカーをお探しの方は
板金塗装についてはこちから
整備についてはこちらから

 ◎新旧テンショナー&ベルト比較|補機駆動系を刷新し、異音トラブルを根本解決

◎新旧テンショナー&ベルト比較|劣化状況と部品精度の違いを確認(左から写真①)
●左が新品、右が取り外した旧テンショナーとベルトの比較です。
●旧テンショナーはスプリングの反力が弱く、ベアリングにも回転ムラがありました。
●ベルトも硬化しており、細かなヒビ割れが進行。
●新品交換により、張力と駆動安定性が大きく改善されました。
◎新品テンショナー組付け完了|正確な取り回しとトルク管理(写真②③)
●新品オートテンショナーと補機ベルトを正しいルートで組付け。
●締結部はすべてトルクレンチで管理。
●ホースや配線との干渉もなく、長期使用を見据えた確実な施工が完了しました。
◎補機ベルト駆動確認|異音・振動ゼロの静かな回転を確認済み(写真④)
●エンジンを始動し、ベルトとプーリーの回転状態を確認。
●振れやブレもなく、駆動系はスムーズで安定。
●整備前に発生していた異音とベルト鳴きは完全に解消されました。
レンタカーをお探しの方は
板金塗装についてはこちから
整備についてはこちらから

 ◎補機ベルト異音を整備で解消|
      OBD診断+安心サポート体制で輸入車にも確かな対応を

つづきはこちらから
◎整備完了のご報告|異音の原因を正確に診断し、駆動系をリフレッシュ
●今回のプジョー308SWは「エンジンから異音がする」とのことでご入庫いただきました。
●点検の結果、オートテンショナーの内部劣化が原因で、ベルトの張力が不安定になり、振動や金属音を発生していました。
●テンショナーと補機ベルトを同時交換し、ベルトラインの安定性と静音性がしっかりと回復。
●整備後はスキャンツールによるOBD診断を行い、すべてのECUに異常がないことを確認済みです。
◎KBSの安心サポート体制|代車・保険レンタカーも完備
●整備中の無料代車(軽・コンパクト・輸入車クラス)をご用意。
●事故時には保険対応レンタカー(100対0事故/過失事故/自損事故すべて対応)を即日手配可能です。
●レクサスES/クラウン/アルファードなど、高級車クラスの保険レンタカーも完備しています。
●見積もりから保険会社対応、代車手配までワンストップで対応できるのがKBSの強みです。

◎対応エリア|神奈川県・東京都23区・多摩・埼玉・千葉まで広域対応
【神奈川県】
横浜市(都筑区・港北区・青葉区・緑区)/川崎市/相模原市/町田市/大和市
【東京都23区 全域対応】
千代田区/中央区/港区/新宿区/渋谷区/目黒区/世田谷区/杉並区/江東区/品川区/板橋区/中野区/練馬区/葛飾区/足立区/江戸川区 など
【その他】
調布市/立川市/八王子市/武蔵野市/西東京市/埼玉南部/千葉西部にも対応可能です。
◎お客様へのメッセージ
●「異音がするけど、まだ乗れるかも…」そんなときこそ、**“整える整備”のタイミングです。
●KBSでは、診断・提案・整備すべてをわかりやすくご説明し、“今必要な整備”と“今後の予防”**を明確にお伝えしています。
●輸入車でも国産車でも、“安心して任せられる整備工場”として地域の皆様に選ばれ続けています。

レンタカーをお探しの方は
板金塗装についてはこちから
整備についてはこちらから
株式会社ケービーエス・勝田レンタカー
横浜市都筑区から、“安心と快適”をお届けします
TEL:045-592-1040|FAX:045-592-0402
レクサスES/クラウン/アルファードクラス 保険対応レンタカー完備|即日対応OK

事故・故障の際はこちらからお気軽に

  お電話でもネットからでも

お気軽にお問合せください。

045-592-1040




>> お問合せフォームはこちら

整備・車検の他のページ

お電話
お問合せ
お見積り