横浜市都筑区 【トヨタ シエンタ NSP170G】24ヶ月エコ車検整備事例|OBD診断+油脂・ワイパー・ブレーキフルード交換で安心仕上げ ケービーエス

サブページメイン画像

シエンタ(5BA-NSP170G)車検整備実例|ブレーキ良好・快適装備も一新●都筑区発の提案型エコ車検

【エコ車検で安心】トヨタ シエンタ NSP170G|ブレーキフルード・エンジンオイル・ワイパー交換+OBD診断も実施

  • HOME
  • 整備・車検
  • 【トヨタ シエンタ NSP170G】24ヶ月エコ車検整備事例|OBD診断+油脂・ワイパー・ブレーキフルード交換で安心仕上げ

【トヨタ シエンタ NSP170G】24ヶ月エコ車検整備事例|OBD診断+油脂・ワイパー・ブレーキフルード交換で安心仕上げ

 【トヨタ シエンタ 車検整備|24ヶ月点検+油脂類・消耗品交換で安心ドライブ】

ご入庫車両
・ 車名:トヨタ シエンタ 型式
・5BA-NSP170G(エンジン型式:2NR)
・車検整備:エコプラン(24ヶ月法定点検)
✅写真①:車両全景・エンジンルーム点検中の様子 リフトアップして法定点検を実施中のシエンタ。
エンジンルーム内では、スパークプラグ・エアクリーナー・補機類の状態を細かく確認。
また、スキャンツール(OBD)によるシステム診断も実施し、ECU・安全装備などのエラーもチェック済みです(今回は異常コードなし)。
ブレーキ・足回り点検
タイヤ残量(F 7.0mm/R 6.5mm)、ブレーキパッド残量(F 10.5mm/R 8.5mm)と、まだまだ十分な厚みを維持しており、今回は清掃・グリスアップ中心で対応。
ブレーキフルードは経年劣化が見られたため、全量交換を実施しています。
エンジンオイル&ドレンパッキン交換
エンジンオイル交換と同時に、ドレンボルトのパッキンも新品へ交換。
小さな部品ながら、オイル漏れを防ぐ大切な役割を担う消耗品です。
快適装備のメンテナンスも
・フロントワイパー(運転席・助手席)
・リアワイパー
・エアコンフィルター
いずれも使用感や劣化が進んでいたため、新品交換を行い、雨天や室内の快適性も向上。
花粉・カビ対策にもつながるフィルター交換は、年1回の実施が理想です。
✅整備ポイントまとめ
・安心の法定24ヶ月点検+各油脂
・消耗部品をしっかり交換 OBD診断で電子制御系統も異常なしを確認済み
・ワイパーやフィルターなど見落としがちな快適性もリフレッシュ
整備士コメント
「エンジン・ブレーキともに良好な状態でしたが、快適装備と油脂類の交換で“安心感の底上げ”ができました。OBD診断含めた整備で、見えない部分までしっかり確認しています。」
レンタカーをお探しの方は
板金塗装についてはこちから
整備についてはこちらから

 ✅【前後ブレーキ点検|キャリパー・パッド状態をしっかり確認】
✅【ブレーキパッド新品交換|均一な当たりと制動力を回復】

写真左から①〜②:前後ブレーキ点検(キャリパー・パッド状態)
●リフトアップ後、前後ディスクブレーキの分解点検を実施しました。
●写真はキャリパーを装着した状態で、ブレーキパッドの残量・片摩耗の有無・スライドピンの動きなどを確認中です。
●摩耗は均等で、鳴きや引きずりも見られない良好な状態でした。
●今回は清掃・グリスアップで対応しています。
写真③〜④:新品ブレーキパッド組付け状態
●新品のブレーキパッドに交換した状態です。
●緑色のシム付きパッドは、制動力と静音性の両立を図った純正相当品。
●組付け時にはパッドグリスを使用し、異音対策と均一な当たり面の確保を行っています。
●この工程により、制動性能とペダルフィールがしっかりと回復します。
レンタカーをお探しの方は
板金塗装についてはこちから
整備についてはこちらから

 ✅【バッテリー性能診断|数値で確認する“始動の安心”】
✅【エアコンフィルター交換|空気の質を整える快適メンテナンス】

写真左から①〜②:バッテリー診断・結果表示
●エンジンルームではバッテリーテスターを使って電圧・始動性能(CCA)をチェック。
●今回の測定値は「12.43V/485CCA」で、診断結果は「良好・問題なし」と表示されました。
●バッテリーは使用年数や外観では判断しにくいため、数値による定期診断が重要です。
写真③〜④:エアコンフィルター脱着・交換作業
●助手席グローブボックス奥のフィルターケースを開け、旧フィルターを取り外します。
●写真左の使用済みフィルターには、ホコリや汚れ、虫などの付着が見られ、風量低下やニオイの原因となります。
●右側の新品フィルター(緑)は、防臭・花粉・PM2.5対応タイプで、快適性が大きく改善されます。
整備ポイントまとめ
●ブレーキ系統は分解清掃・新品パッドへの交換で制動力を確保
●バッテリーは数値診断で“安心の見える化”を実現
●エアコンフィルター交換で室内の空気環境をリフレッシュ
レンタカーをお探しの方は
板金塗装についてはこちから
整備についてはこちらから

 ✅【ブレーキフルード交換|安全の要「止まる」を守る定期メンテナンス】

●写真左から①・②は、ブレーキラインから古いフルードを抜き取っている作業中の様子です。
●専用のエア抜き機(ブレーキブリーダー)を使用し、各ホイールシリンダーから4輪分をしっかり排出・循環させています。
●エア混入を防ぎながら効率的に作業が進行するのが特徴です。
●写真左から③・④は、ブレーキマスターシリンダー付近の作業で、リザーバータンクに新しいブレーキフルードを補充している様子です。
●今回使用したのはDOT規格対応の高品質フルードで、交換後はタンク内の液色もクリアで新鮮な状態が確認できます。
●フルードは吸湿性が高く、長期間使用すると制動性能低下やペダルフィールの悪化につながるため、2年ごとの交換が推奨されます。
整備ポイントまとめ
●ブレーキフルードの定期交換は、安全性能を左右する重要作業です。
●エア抜き・タンク清掃を含めて丁寧に対応しました。
●ペダルの踏みごたえや制動力が安定し、「止まる安心感」がしっかり復活しました。
レンタカーをお探しの方は
板金塗装についてはこちから
整備についてはこちらから

 ✅【整備完了のご報告|OBD診断・整備総仕上げ・車検のご提案】

つづきはこちらから
●今回のトヨタ シエンタでは、24ヶ月点検に加えて、ブレーキパッド・ブレーキフルード・エンジンオイル・各種消耗品の交換を行いました。
●さらに、OBDスキャンツールによる電子診断を実施し、各制御系統のエラーも「異常なし」と確認済みです。
●不具合の早期発見と整備によって、「見えない安心」がしっかりと可視化されました。
エコ車検とスタンダード車検、どう違う?】
エコ車検は、必要最低限の法定点検と油脂交換に絞った「お手頃プラン」。
●普段あまり距離を走らない方や、近いうちに乗り換え予定のある方におすすめです。
一方、スタンダード車検は、バッテリー診断・ブレーキ点検・快適装備の交換なども含んだ「総合整備プラン」。
●長く安心して乗りたい方、ファミリーカー・通勤車両として使う方には、こちらをおすすめしています。
【当社のサポート体制|事故対応も安心】
●KBSでは、全車種無料代車対応(軽〜アルファード・輸入車クラスまで)
●100対0事故、過失割合ありの事故、自損事故まで対応可能な保険レンタカーを完備。
●事故後のレッカー・保険会社連絡・見積もり・代車手配・修理まで、すべてワンストップで対応可能です。
【対応エリア|神奈川〜東京23区も対応】
【神奈川県】
●横浜市(都筑区・港北区・青葉区・緑区・神奈川区・鶴見区)
●川崎市●相模原市●町田市●大和市 【東京都23区 全域】
●千代田区●中央区●港区●新宿区●文京区●台東区●墨田区●江東区●品川区●目黒区●大田区●世田谷区●渋谷区●中野区●杉並区●豊島区●北区●荒川区●板橋区●練馬区●足立区●葛飾区●江戸川区
【その他対応】
●八王子市●立川市●調布市●多摩市●埼玉・千葉方面も柔軟に対応いたします。

【お客様へのメッセージ】
●「まだ大丈夫」より「今、整えておく」。
●車検は“通すだけ”の作業ではなく、“これから安心して乗れる状態”にするための整備です。
●KBSでは、豊富な経験と診断機器を駆使し、愛車の状態に合わせて最適な整備をご提案しています。
無駄な交換は省きつつ、必要な整備はしっかり行う「提案型整備」で、信頼される1台に仕上げます。
レンタカーをお探しの方は
板金塗装についてはこちから
整備についてはこちらから

株式会社ケービーエス・勝田レンタカー
横浜市都筑区から、“安心と快適”をお届けします
TEL:045-592-1040|FAX:045-592-0402
レクサスES|クラウン|アルファードクラスの保険対応レンタカー完備(即日対応可)

事故・故障の際はこちらからお気軽に

  お電話でもネットからでも

お気軽にお問合せください。

045-592-1040




>> お問合せフォームはこちら

整備・車検の他のページ

お電話
お問合せ
お見積り