横浜市都筑区 BMW 320iの車検整備は都筑区のケービーエスへ|輸入車2000ccクラスも安心対応! ケービーエス

サブページメイン画像

都筑区でBMWの車検・ブレーキ整備・バッテリー交換も一括対応!

ケービーエスの整備は「輸入車でも安心できる」対応力|BMW車検事例公開中!

  • HOME
  • 整備・車検
  • BMW 320iの車検整備は都筑区のケービーエスへ|輸入車2000ccクラスも安心対応!

BMW 320iの車検整備は都筑区のケービーエスへ|輸入車2000ccクラスも安心対応!

 「輸入車の車検も、ちゃんと診てくれる整備士がいる。」BMW 320i 車検整備事例。

今回ご入庫いただいたのは、BMW 320i(2000ccクラス/輸入車)
「輸入車の車検って、どこに出せば安心なのか分からない…」そんな声をよく聞きます。 KBSでは、スキャンツールによる電子診断・部品の消耗確認・持ち込みタイヤ交換なども含めて、BMW車両の車検整備にも安心して対応しています。 今回の整備では、ブレーキフルード交換・ワイパー交換・エアコンフィルター交換・リアブレーキパッド&センサー交換・バッテリー交換などを中心に実施。
さらに、リアショックアブソーバーのオイルにじみを確認し、今後のご案内までしっかりお伝えしました。 「どこを見て」「なぜ交換して」「何を残したのか」――
KBSの整備は、見えない部分まで、整備士の目でしっかり診る
その安心が、お客様のカーライフを支えます。

 【BMW 320i 車検整備|下回りもしっかり診る、安心の点検力】

車検整備の中で見落とせないのが、“見えないところ”=下回りの点検です。
今回のBMW 320iでは、整備リフトに上げてからエンジン・ステアリング・サスペンション・排気系・電装系まで、幅広く確認を行いました。 まずはフロント側。
ステアリングラックと電動パワステ(EPS)ユニットの結合部を確認し、ラックブーツの破れやジョイントのガタもなし
EPS配線の固定状態も良好で、コネクター部に腐食や浮きもなく、安心できる状態でした。 次にリア側。
マフラー遮熱板にやや焼け跡や色変化は見られたものの、装着はしっかり固定されており問題なし。
また、ショックアブソーバーの下部にはごく軽度のオイルにじみを確認。
お客様へ現状説明し、次回点検時に再評価予定としました。
サスペンションアーム、スタビリンク、各ブッシュ類も破れ・ガタなしで状態良好です。 最後にエンジン下部。
オイルパン周辺やセンサー取付部、遮音パネルの内側まで点検しましたが、オイル漏れ・にじみともに見られず。
フレームやクロスメンバーの固定、配線ルートも整っており、全体として「しっかりした下回り」の印象でした。 「クルマは下から診ないと、本当の安心は語れない」。
KBSの整備士はそう考えています。
目につきにくい場所にもこだわることで、“見えないトラブル”を未然に防ぐ、信頼の整備を実現しています。

 【BMW 320i 冷却系統点検|ラジエーターとホースの“静かな劣化”を診る】

エンジンの熱を制御する「冷却系統」。
中でもラジエーターやホース類の劣化や漏れは、目立たないうちに進行する重要な点検ポイントです。 今回はBMW 320i(F30系)をリフトアップし、冷却系統を下側から点検しました。 点検内容と所見 ラジエーター本体(画像1) コア部に大きな変形・損傷なし ファンブレードもきれいに回転しており、冷却ファンモーターの作動音・反応にも異常なし アッパー/ロアホース(画像2・3) 各ホースに明確なひび割れ・膨れ・にじみはなし 接合部のホースバンドに緩み・にじみ跡も確認されず、クーラントの滲出なし 樹脂製ジョイント部にも経年劣化特有の白化や割れは見られず、現時点では良好な状態 整備士コメント 冷却系のトラブルは、ある日突然オーバーヒートとして表面化するもの
だからこそ、「今、漏れていないから大丈夫」とは言い切れません。 点検では、ホースの触感・ジョイント部のわずかな変色・クーラントのにおいなど、
見た目だけでなく、五感をフルに使って“兆し”を感じ取ることが大切です。 今回のBMWも、冷却系は現時点で大きな問題はなく、安心してお乗りいただける状態でした。
しかし、次回点検や車検前には、ホースの硬化・ラジエーターの目詰まり・電動ファンの反応なども含めて再点検をおすすめいたします。

 【BMW 320i 吸気・空調・電装系 点検|フィルターとバッテリーは“見えない安心”の要】

クルマの調子は、目に見えない部分から少しずつ変化していくもの。
特にBMWのような高精度な輸入車では、空気・電気・風の流れがわずかに乱れるだけでも、
快適性やエンジン特性に影響を与えることがあります。 今回は、吸気フィルター、エアコンフィルター、バッテリー状態の3点を中心に点検・整備を実施しました。 作業内容と所見 画像1:エンジン吸気フィルター(エアクリーナー)点検
フィルター表面にホコリの堆積・細かい虫の付着あり。
通気性の低下による燃費悪化やアクセルレスポンスの鈍さを防ぐため、交換を実施。 画像2:エアコンフィルター点検(助手席足元)
フィルターには細かい粉塵・黒ずみが見られ、風量低下・においの発生要因となる汚れ状態
車内の空気環境を守るため、新品フィルターへ交換。 画像3:バッテリー点検(AGM 95Ah)
テスターによる電圧・内部抵抗チェックを実施。
充電保持力の低下を確認したため、高性能AGMバッテリーにて交換・再登録処理を完了。 整備士コメント 「まだ使えそう」は、バッテリーやフィルターにとって一番の落とし穴です。
異常が出てからでは、突然の始動不良や風量ダウン、吸気トラブルが起こることもあります。 だからこそKBSでは、消耗品こそ“見て、測って、判断して”交換をご提案しています。
今回も、お客様の使用環境に合わせて、「今替えておいた方がいい部品」だけを正直にお伝えし、必要な整備だけを実施しました。

 【スキャンツール診断&エラーコード消去|見えない不具合もリセットする安心整備】

近年の車両は、エンジン・ブレーキ・安全支援・電動ドアまで、あらゆる機能が**電子制御ユニット(ECU)**で管理されています。 今回の整備では、全制御ユニットを対象にスキャン診断を実施し、故障履歴の確認と不要コードの消去を行いました。 実施内容: スキャン対象:エンジン、ABS、SRS、AC、ミラー、パワースライド、ADAS、センサー系、電装系など 結果:一部ユニットに過去の軽微な記録(例:一時通信断)が残っていたため、再スキャンとともにエラーコードを適切に消去 スキャン後は、再チェックで「全システム正常(グリーン)」表示を確認 整備士コメント: コード消去は「ただ消す作業」ではありません。
何が原因で記録されたのか? 再発の兆候はないか?
それを見極めたうえで、必要な記録だけを残し、不要な履歴はリセットすることで、次回の診断が正確になるのです。



株式会社ケービーエス・勝田レンタカー
045-592-1040(平日9:00〜18:00/土曜9:00〜17:00)
軽接触でも違和感の見極めが修理精度を変えます。まずは無料点検を。
つづきはこちら

 【安心の料金、確かな整備、そして代車もおまかせください】

輸入車の車検は、「費用が高そう」「どこまで診てもらえるのか不安」と思われる方も多いはず。
ケービーエスでは、明確な料金設定と豊富な整備実績、そして“輸入車に強い整備士の目”で、
お客様の愛車を
確実・丁寧に整備
させていただきます。 エンジン・ブレーキ・電装系から、スキャン診断・バッテリー・フルード交換まで一括対応
ご希望の方には、保険対応のレンタカーや無料代車も完備しており、車検中も安心してお過ごしいただけます。 【所在地】神奈川県横浜市都筑区勝田町867
【営業時間】9:00〜18:00(定休日:日曜日)
【お電話でのご予約・ご相談】045-592-1040
【FAX】045-592-0402 ベンツ・BMW・アウディ・フォルクスワーゲンなど、輸入車の車検・整備はKBSへ。
「安心して乗り続けたい」その想いに、技術と誠実さでお応えします。

事故・故障の際はこちらからお気軽に

  お電話でもネットからでも

お気軽にお問合せください。

045-592-1040




>> お問合せフォームはこちら

整備・車検の他のページ

お電話
お問合せ
お見積り