横浜市都筑区 86 フロントバンパー持ち込み修理事例|K1Xホワイト×2トーン塗装/FRP下地処理も丁寧対応【横浜市】 ケービーエス

横浜市都筑区|トヨタ86 ZN6 フロントエアロバンパー持ち込み交換|FRP×2色塗装も対応可
トヨタ86 ZN6 カスタムエアロ取付|FRPバンパー現車合わせ+ホワイトパール×ブラック塗装【横浜対応】
●左から1・2枚目:交換前|純正形状バンパー装着時の状態
交換前は、トヨタ86純正のシンプルなフェイス。
K1Xホワイトの面構成は綺麗なものの、スポーツ感・個性がやや控えめな印象。
今回のカスタムでは、外観を“仕上がりの質感”ごとアップデートする狙いでエアロ導入となりました。
● 左から3・4枚目:交換後|FRPエアロ装着+2色塗装仕上げで一新
装着後のエアロバンパーは、FRP素材をベースにホワイトパール(K1X)と艶有ブラックの2色仕上げ。
フォグ周り・開口部・リップラインまでバランスよく塗り分けられており、まるで純正設計のような統一感。
光の映り込みも滑らかで、FRP素材特有の波打ちや違和感を一切感じさせない仕上がりとなっています。
レンタカーをお探しの方は
板金塗装についてはこちから
整備についてはこちらから
● 作業背景:お客様持ち込みのFRPエアロバンパーを高精度フィッティング+2色塗装で再現
ご入庫いただいたのは、トヨタ 86 ZN6 GT(FA20型)/平成27年式。
純正フロントまわりから、お客様持ち込みのFRP製フロントエアロに交換したいというご相談でした。
持ち込みエアロは、未塗装状態・左右開口部の2トーン設計・素材特性による下地難易度の高いFRP製。
さらに純正バンパーとはバンパーライン・ツメ形状が異なるため、
ボディとのチリ合わせ・面整合性の確保が非常に重要な作業となります。
● 施工内容:下地処理~塗装~フィッティングまで完全現車合わせ
● Frバンパーカバー(未塗装):持ち込み品にて交換対応
● 素地処理:FRP特有のウネリ・ピンホール処理→下地研磨
● 塗装:K1X(ホワイトパール)ベース+ブラック2トーン指定/高難易度塗り分け塗装
● フィッティング:左右開口/フォグ周辺部/ツメ部すべて現車合わせで微調整
● エラー消去:センサー系統の誤作動チェック&消去済み
レンタカーをお探しの方は
板金塗装についてはこちから
整備についてはこちらから
● 1枚目:FRP製バンパーの素地確認とライン整形|表面精度の差を見極める
今回持ち込まれたフロントエアロはFRP製・未塗装のため、表面には成形時のうねり・ヒケ・ピンホールが多数残った状態。
KBSではまずラインのゆがみや開口部の角を確認し、光を通したときの歪みを意識して全体を整えていきます。
● 2枚目:全体の素地足付け工程|サーフェス一体感を意識した均し処理
広範囲にヤスリを当てて、塗料密着に重要な“面のざらつき”と“艶落とし”を均一に確保。
形状が複雑なため、1方向だけでなく角度を変えながら素地を調整する技術力が問われる工程です。
● 3枚目:開口・フィン周辺の段差処理|細部こそ仕上がりを左右する
フロントの開口部まわりやフィン部は、素材の繋ぎ目や厚みが不均一になりがちなポイント。
ここを丁寧に均すことで、塗装後の“反射ムラ”“艶の段差”を防ぐことができます。
“下地で違いが出る”のは、まさにこうした手間の積み重ねです。
● 4枚目:裏側クリアランスの処理|ツメ周辺の段差も個別調整
ツメや固定用フチには段差やバリが残っており、単純に取り付けるだけではラインが合いません。
KBSでは裏側も含めて研磨し、フィッティング時に自然な“チリ合わせ”ができるよう下地から準備しています。
レンタカーをお探しの方は
板金塗装についてはこちから
整備についてはこちらから
● 1枚目:フロント全景での仮合わせ|左右開口・ボンネットラインの建付け確認
FRP製エアロは成形時の個体差や歪みが出やすいため、塗装前に必ず現車合わせを実施。
まずはボンネットとの面・左右の開口部・ウィンカー下のラインに段差がないかを確認。
光の反射でチリの違和感が出ないよう、この段階で1mm単位で調整します。
● 2枚目:ヘッドライト〜フェンダーラインの接合部確認|塗装前の最重要ポイント
バンパーのラインが合っていないと、塗装後に「つけただけ感」が出るため、
ヘッドライトとフェンダーの境界を重点的に合わせ込み。
細部は養生テープで微調整位置をマークしながら、職人の手でベストな“納まり”を探ります。
● 3枚目:開口下のフィン角・左右均整のチェック
エアロの特徴でもある開口フィンや下部スカート部も、左右で角度・隙間が違えば仕上がり全体が崩れるため、
光をあてながら影の入り方・奥行き感まで均整をチェック。
この段階で決まるのは、仕上がりの“自然さと高級感”です。
レンタカーをお探しの方は
板金塗装についてはこちから
整備についてはこちらから
● 1枚目:下地研磨仕上げ後のサフェーサー準備|ラインと艶を意識した面構成
しっかりと面を整えた後、下地としてサフェーサーを吹き付ける前の工程。
FRP素材特有の波打ちや細かな巣穴を埋める目的で、肌の密度と滑らかさを高めておくことが極めて重要です。
● 2枚目:均一な圧で吹き込み開始|細部への塗布と厚み管理
ブース内の温度・湿度を整えた状態で、角部・面の端・入り組んだダクト周辺までムラなく吹き付け。
この工程で均一に下地が整っていないと、塗装後に艶ムラや色の伸びに影響が出ます。
● 3枚目:エッジ〜複雑形状部も段差なくサフェーサー処理
ダクト開口やエアロ特有のフィン部も、厚塗りにならないよう微妙なトリガー調整で処理。
KBSでは“艶のベースは塗装前の肌で決まる”という考えのもと、形状に応じて吹き方も変える職人作業で対応しています。
● 4枚目:塗布完了状態|艶の通りを仕込む仕上がり
サフェーサーが一体面として均一に仕上がった状態。
光が自然に通ることで、上塗りのベースホワイトとブラックがしっかり“発色と締まり”を持つ艶感へ繋がる仕込みとなっています。
レンタカーをお探しの方は
板金塗装についてはこちから
整備についてはこちらから
本吹き直後|K1Xホワイトパール×ブラックの2色塗り分け仕上げ こちらは、FRPバンパー本体への本吹き塗装直後の状態。
上部〜ダクト周辺をブラックで締め、外側ラインをK1Xホワイトパールで包み込む2トーン設計で塗り分けています。
マスキングだけでなく、塗り始めとぼかし止めの位置を計算し、艶の流れが不自然にならないよう職人が設計段階から調整しています。FRP素材は塗料の吸い込みムラや艶引けが出やすいため、下地で仕込んだ密着性と、吹き方による艶の深さが最終仕上がりに直結。
今回のようなシャープなデザインには、光の“通り”と“止まり”の使い分けが求められる高度な塗装技術が必要です。
レンタカーをお探しの方は
板金塗装についてはこちから
整備についてはこちらから
● 1枚目:純正バンパー脱着後の前廻り確認|構造・配線も丁寧に処理
まずは純正バンパーを脱着し、ラジエターサポート・バンパービーム・センサー系統の状態を確認。
配線の取り回しやスポイラーの残留テープ類を整理し、エアロ装着時に不要なズレや干渉が出ないよう下処理を行いました。
※ヘッドライト周辺にはマスキングを施し、ボディへの傷を未然に防止。
● 2枚目:持ち込みエアロバンパー裏側の最終確認中|クリアランスと取り付け位置を精査
FRP製のエアロバンパーは見た目以上に裏側のクリアランスが重要。
ウレタンクッションやボディ側ブラケットとの密着具合、ダクト部の隙間感などを、現車で“手と目”を使って細かく調整しています。
パーツだけで見れば良くても、装着した瞬間にチリのズレが出る──それを防ぐのがKBSの施工品質です。
● 3枚目:完成状態|塗装・フィット感・左右バランスが整ったフロントフェイス
完成後のフロントフェイスは、ホワイトパールと艶ブラックの2トーンが均整よく締まり、エアロらしさと純正感を両立。
左右開口のバランス・フェンダーとのチリ・光の映り込みも自然で、**“最初からこうだったような一体感”**のある仕上がりになっています。
レンタカーをお探しの方は
板金塗装についてはこちから
整備についてはこちらから
つづきはこちらから
● 今回修理の感想|仕上がりと施工工程について
今回ご依頼いただいたトヨタ86(ZN6)は、お客様持ち込みのFRP製フロントエアロバンパーを装着・2色塗装対応という高度な作業内容でした。
KBSではまず、FRPの下地精度・歪み・チリの確認からスタートし、現車合わせの建付け調整まで実施。
艶有ブラックとK1Xホワイトパールの2トーン塗装も、光の反射と艶の流れを計算した吹き分け設計で施工しました。
仕上がり後にはOBD診断機によるセンサー系統のスキャンも行い、全項目異常なしを確認済み。
見た目と電子制御の両方に安心を添えてご納車いたしました。
● 当社の対応力|事故内容を問わず・代車体制も万全
KBSでは、
● 被害事故(100対0)
● 過失事故(双方あり)
● 自損・単独事故
──あらゆるケースに対応。保険適用・実費相談どちらでもワンストップ対応可能です。
● 代車はレクサスNX/クラウンPHV/アルファード40系など保険対応高級車を完備
● 外車・カスタム車・軽・旧車などにも“車格を落とさない”代車体制を構築済み
● 即日対応エリア|東京都23区を含む広域サポート
横浜市(都筑区/港北区/青葉区/神奈川区 ほか)
川崎市(中原区/麻生区/宮前区/幸区 ほか)
東京都23区【全域対応】
千代田区/中央区/港区/新宿区/文京区/台東区/墨田区/江東区/品川区/目黒区/大田区/世田谷区/渋谷区/中野区/杉並区/豊島区/北区/荒川区/板橋区/練馬区/足立区/葛飾区/江戸川区
その他近郊エリアもご相談ください
● お客様へのメッセージ
「エアロはつけたけど、浮いて見える」そんな経験はありませんか?
KBSでは、下地・塗装・建付け・電子診断まで含めて、“違和感のない仕上がり”にこだわります。
お車の持ち込みパーツやカスタム施工も、まずは一度ご相談ください!
レンタカーをお探しの方は
板金塗装についてはこちから
整備についてはこちらから
株式会社ケービーエス・勝田レンタカー
045-592-1040(平日9:00〜18:00/土曜9:00〜17:00)
出張見積・保険相談・高級代車・電子診断まで一括サポート。
「まずは写真を送るだけ」でもOKです。お気軽にご相談を!
お気軽にお問合せください。
045-592-1040
>> お問合せフォームはこちら