横浜市都筑区 横浜市都筑区|フォレスター SK5 左リヤドア 板金塗装修理|本来交換レベルの損傷も整える技術で対応・匠の技!! ケービーエス

スバル フォレスター 左リヤドア・クオーターの交換レベル凹みを板金修理で再生
【横浜市】
横浜・川崎・東京23区対応|フォレスター 左側面の交換不要修理|板金で費用と仕上がりを両立
● 損傷状態:左前後ドア〜(リヤクオーター)の複合凹み・歪みあり
ご入庫いただいたのは、令和7年登録のスバル フォレスター SK5 SPORT(CB18E型)。
カラーは深みのあるグレーメタリック(P8Y)。
左フロントドア〜リヤドア、そしてリヤクオーターにかけて、線状の凹みと面の歪みが連続して発生していました。
● 施工内容:交換せず整える再生板金/部品再使用・脱着対応
左フロントドアパネル/左リヤドアパネル/ガーニッシュ類を脱着対応
左リヤドアは交換せず板金修正、プレスラインを芯出しで復元
リヤクオーターアウターパネルは交換(部品番号:91112SJ310)にて対応
再使用部品は車内保管済、効率的に施工
塗装は69,360円(P8Yメタリックベース+クリア)、丁寧なぼかし・艶のコントロールで“塗った感”を感じさせない自然な仕上げに。
ショートパーツや細部処理含めて、OEM水準に準拠した再現度で対応しています。
レンタカーをお探しの方は
板金塗装についてはこちから
整備についてはこちらから
● 1枚目:凹み範囲の確認とスポットワッシャー溶接配置
左リヤドア下部に広範囲の歪みと凹み。
通常は交換対応となる損傷ですが、KBSでは芯出し板金で対応。
スポットワッシャーを密に並べ、ラインごとに引き出し位置を細かく設計。
鉄が逃げないよう力の方向を調整し、面を芯から起こす準備を整えました。
● 2枚目:縦引きツールによる芯出し作業中
専用の縦引き治具で、変形した鉄板を一列に整形中。
フェンダー下のアールとドアラインの“張り”を同時に整えることで、
光が自然に通る設計へと戻す作業が進められています。
● 3枚目:テンションをかけて面を起こす微調整作業
テンションを細かく調整できるツールを使い、角度を変えながら慎重に整形中。
“引っ張る”のではなく、読みと緩みで鉄を整える──それがKBSの芯出し板金です。
● 4枚目:引き出し完了後の整面状態(パテ前)
芯出しを終え、面が滑らかに整った状態。
プレスラインも自然に再現され、最小限のパテで“肌を作る”工程へ。
この段階まで戻すことで、塗装では再現できない“張りとライン”の再現が可能となります。
レンタカーをお探しの方は
板金塗装についてはこちから
整備についてはこちらから
こちらはフォレスター SK5のリヤドアインナー側パネル。
内側も外装と同様に、凹みの整形→パテ整形→防錆サフェーサー塗布まで丁寧に処理。
ドアを開けたときにも違和感がない美観仕上げと密着性の高い下地を再現しています。
レンタカーをお探しの方は
板金塗装についてはこちから
整備についてはこちらから
● 1枚目:パテ塗布工程|面構成とラインの再構築
引き出し板金で芯を起こした後、最小限のパテで面を整える工程。
広範囲に見えるようで、厚みは抑え、張りと面のつながり重視で調整。
**黒系メタリックの光の通りを意識した“肌づくり”**を行っています。
● 2枚目:パテ成形完了〜マスキング処理
パテを整形し、塗装に入る前段階として周囲をマスキング。
エッジのダレやパテ段差を残さないよう、光の当たり方を計算して研ぎ出し。
この時点で既に、艶が自然に出るかどうかの“ベース判断”が決まるポイントです。
● 3枚目:サフェーサー塗布完了|下地の密着と均一性確保
下地の吸い込みムラを抑え、
密着性と艶のベースを整えるためにグレーサフェーサーを吹き付け。
ラインやアールも潰さず、次のメタリック塗装をしっかり支える精度重視の仕上げとなっています。
レンタカーをお探しの方は
板金塗装についてはこちから
整備についてはこちらから
● 1枚目:塗装ブース内での裏側マスキング完了状態
ドアを開けなければ見えない内側のアウターフレーム部までしっかりマスキング。
KBSでは、“裏まで塗るかどうか”で仕上げの信頼感が決まると考え、
防錆と塗膜耐久性も兼ねた塗装対応を全工程で徹底しています。
● 2枚目:ドア裏塗装の本吹き完了|ツヤ・密着・自然さすべて重視
黒系メタリックでも、
裏側の色味・ツヤ・厚みを本体に合わせて仕上げることで、
後から見ても“どこまで塗ってあるか”が一目瞭然。
KBSの塗装は「隠れる部分こそ手を抜かない」職人の姿勢が出る工程です。
レンタカーをお探しの方は
板金塗装についてはこちから
整備についてはこちらから
● 左リヤドアの塗装完了直後|艶と映り込みにご注目
こちらはフォレスター SK5の左リヤドアをブース内で塗装仕上げした本吹き後の状態。
カラーはP8Y:グレーメタリック系。
光の映り込みが均一で、面の滑らかさとラインの立ち上がりが自然に再現されているのが写真からも分かります。
● 塗装は“艶を出す”ではなく、“艶が出るように整える”がKBSのスタイル
パネル全体の密度、艶の深さ、隣接パネルとのぼかし設計すべてが計算されており、
磨きレスでも仕上がる光と肌の流れが塗装段階で作り込まれています。
黒やグレーなど濃色ボディで差が出る仕上げ力=KBSのこだわりです。
レンタカーをお探しの方は
板金塗装についてはこちから
整備についてはこちらから
つづきはこちらから
● 今回の修理の感想|仕上がりについて
今回ご依頼いただいたのは、フォレスター SK5 左リヤドア〜(クオーター)にかけての広範囲な凹み・歪み修理。
通常は交換対応となる損傷を、KBSでは板金整形・下地調整・塗装仕上げまで一貫対応。
完成後は光の映り込みも滑らかで、塗装肌の違和感なし。
OBD診断で全系統エラーも消去済み、安心してお乗りいただける状態で納車しました。
● 当社の対応力|実費・保険・代車体制もまるごとカバー
KBSでは、
被害事故(100対0)
過失ありの事故(割合交渉あり)
自損事故・ぶつけた修理
いずれの場合も、板金修理から塗装・部品脱着・OBDチェック・書類代行・代車手配まで、全部まるごと対応。
代車はクラウンPHV/レクサスES/アルファード40系などの高級モデルから、
アウトドア対応SUV/軽・ハイブリッド・法人向けまで常備。
● 対応エリア(東京23区まで即日対応)
横浜市:都筑区/港北区/青葉区/緑区/神奈川区 ほか全域
川崎市:麻生区/宮前区/高津区/幸区/川崎区 ほか全域
東京都23区全域対応:
千代田区/中央区/港区/新宿区/文京区/台東区/墨田区/江東区/品川区/目黒区/大田区/世田谷区/渋谷区/中野区/杉並区/豊島区/北区/荒川区/板橋区/練馬区/足立区/葛飾区/江戸川区
その他の地域はご相談ください。
● お客様へのメッセージ
「部品交換と言われたけど、板金で直る可能性は?」
「保険を使うか迷っている」「代車も頼みたい」
──そんなお悩みこそ、一度KBSにご相談ください。
仕上がり・費用・スピード・代車すべて含めて“任せてよかった”と思っていただけるよう、
職人一同、技術と真心でお応えします。
レンタカーをお探しの方は
板金塗装についてはこちから
整備についてはこちらから
株式会社ケービーエス・勝田レンタカー
045-592-1040(平日9:00〜18:00/土曜9:00〜17:00)
出張見積・保険相談・高級車代車まで即日対応可能。
写真だけでの見積依頼もOK!お気軽にご連絡ください。
お気軽にお問合せください。
045-592-1040
>> お問合せフォームはこちら