横浜市都筑区 輸入車の小さなキズ・凹みも交換せず板金対応|ベンツBクラス 左側面修理事例【横浜・都筑区】実費OK ケービーエス

横浜市都筑区|ベンツBクラス左リアドア・クオーターパネル板金塗装修理|実費対応も丁寧に仕上げます
ベンツBクラス(WDD245)リアフェンダーの実費板金塗装|交換せず整える判断と技術で対応【横浜市】
今回ご入庫いただいたのは、メルセデス・ベンツBクラス(WDD245型)。
左クオーターパネルからリアドアにかけて、擦り傷・凹み・プレスラインの変形が確認されました。
特にアーチまわりの面構成が複雑なため、交換ではなく板金で再生するには高い技術が求められる作業内容となります。
● 施工内容:パネル脱着/芯出し板金/ぼかし塗装+OBD点検まで
左クオーターパネル:板金修理(交換せず整える方向)
左リアドアパネル:脱着処理し、隣接パネルとの塗装精度を高めるためのぼかし施工
リアバンパー・コンビネーションランプ:脱着対応
OBD(電子診断)によるセンサー点検も実施済み
塗装は**黒系メタリックカラー(トリムコード未記入)**のため、反射・艶・光の流れを意識した塗膜調整で3層コート仕上げ。
レンタカーをお探しの方は
板金塗装についてはこちから
整備についてはこちらから
● 1枚目:入庫時の損傷確認|線キズ+凹み+プレスライン潰れあり
こちらは、ベンツBクラス(WDD245型)左リアフェンダーの損傷状態。
黒メタリックの光の反射で、線キズ・凹み・ラインの乱れが目立つ状態でした。
**一見浅いようでも、プレスラインと面構成が複雑で、
単なる塗装では対応できない“芯出しを要する板金修理”**が必要と判断しました。
● 2枚目:板金工程中|アーチ復元と面成形の途中段階
フェンダーの折れ込んだアーチを整形し、パテと面出しを進行中の様子。
黒系ボディは光と艶が命のため、この段階の精度が仕上がりに直結します。
KBSでは、交換せず元のパネルを“整える板金”で仕上げ、
ラインや張り感を目と手で確認しながら自然に再現していきます。
レンタカーをお探しの方は
板金塗装についてはこちから
整備についてはこちらから
● 1枚目:下地調整〜パテ整形|張りと面の復元作業中
アーチ周辺のプレスラインを板金で整えた後、パテで面を滑らかに整形中の状態。
パテは「隠す」のではなく、“肌を作る”重要な工程。
KBSでは極力薄く・広く均一に整えることで、
黒メタリックでも艶と光が違和感なく流れる面を作り込んでいます。
● 2枚目:パテ研磨完了+サフェーサー吹き前のマスキング
サフェーサー塗布に向けて、塗布範囲とぼかし位置を明確にマスキング。
この工程で重要なのは、塗膜の密着性と均一性を担保する“艶の土台”の仕上がり。
下地を整えることで、ベース・パール・クリア各層の仕上がりが安定します。
● 3枚目:グレーサフェーサー塗布完了|艶のベース完成
サフェーサーが均一に乗った状態で、塗装に耐えうる“密度ある肌”が整いました。
「下地で仕上がりが決まる」──この言葉通り、
KBSでは艶を“塗り”で出すために、この工程に手間と精度を惜しみません。
レンタカーをお探しの方は
板金塗装についてはこちから
整備についてはこちらから
● 左リヤクオーターモール:研ぎ出し後の下地形成(写真1枚目)
こちらは、左リヤフェンダー側に装着されるモールパーツの研ぎ出し完了後の状態。
光が通りやすい黒メタリックカラーでは、このような細部の面整えこそが仕上がりの鍵。
細かいチリや段差、テープ部分のエッジ処理まで含め、塗装前の“肌の準備”をしっかり整えています。
● モール本体にサフェーサー塗布完了(写真2枚目)
パーツ単体でサフェーサー処理を実施。
ベースとなる肌を均一に整えることで、
この後の塗装で色の乗り/艶/密着すべてが安定する設計。
純正の質感に違和感が出ないよう、艶感とマット差の再現性を見越したサフェ設計を採用しています。
● 左リヤドアモール:下地研磨と足付け(写真3枚目)
こちらは左リヤドア側のモール。
全体を足付けし、均一な塗膜密着性を持たせるよう研磨を行っている状態。
表面のウレタン特性を考慮して、素材に負荷をかけすぎず、密着を最大化させる処理が行われています。
● ドアモール用のストライプパーツも個別処理(写真4枚目)
長尺のストライプモールについても、
丁寧に足付け〜下地作りを実施。
KBSではボディ本体と同様に、“付属品も仕上げ品質の一部”と捉えて対応。
“パーツだからこそ粗が出やすい”領域で、違和感のないツヤとラインを再現しています。
レンタカーをお探しの方は
板金塗装についてはこちから
整備についてはこちらから
● 1枚目:ボディ本体(左リアフェンダー〜ドア)塗装本吹き仕上げ
塗装ブースで黒メタリックを本吹き~クリアまで一貫施工。
黒系はメタリック粒子の流れ・光の反射・艶の伸びで仕上がりの差が明確に出る色。
KBSでは**“磨かずに艶を出す”塗りで決める塗装**にこだわり、
光が通る面の設計を塗装段階で整えています。
● 2枚目:左ドアモール部品の塗装|パネルと同時仕上げで違和感ゼロ
モール類もボディと同じタイミング・ブース・手順で同時塗装。
そうすることで、“後塗り感”や色ズレを完全排除。
艶・色・反射角まで車体と完全に一致する仕上がりを実現しています。
● 3枚目:左クオーターモールの塗装仕上げ|エッジまで均一に
鋭角モールも端から端まで艶が通った美しい仕上がり。
KBSでは、素材特性を見極めて塗料の乗り方を最適化し、
樹脂パーツにも深みと均一なツヤを再現しています。
レンタカーをお探しの方は
板金塗装についてはこちから
整備についてはこちらから
つづきはこちらから
● 今回の修理の感想/仕上がりについて
今回の修理では、左リアフェンダーの凹みと線キズ、さらにモール類の塗装まで含めて、
全体での“艶の統一”と“色のつながり”にこだわり抜いた施工となりました。
「保険ではなく実費だけど、仕上がりは一切妥協したくない」──
そんなご依頼に対して、KBSでは下地から塗りまで一貫品質で対応。
OBD診断による電装チェックまで抜かりなく実施済みです。
● 当社のサービス体制(事故対応・代車・書類対応まで)
KBSでは、
・被害事故(100対0)
・過失割合のある事故
・単独事故・自損事故
いずれの場合でも、保険使用/実費いずれにも柔軟対応。
輸入車・国産車問わず、
レクサスES/クラウンPHV/アルファード40系などの高級代車や、
旧車・軽・法人車両の代車も常備。
事故受付から書類作成・代車引き渡し・修理完了まで、すべて当社ワンストップ対応です。
● 対応エリア(東京23区までしっかり対応)
横浜市全域(都筑区/港北区/青葉区/神奈川区/緑区/鶴見区 ほか)
川崎市全域(宮前区/高津区/中原区/麻生区 ほか)
東京都23区全域対応:
千代田区/中央区/港区/新宿区/文京区/台東区/墨田区/江東区/品川区/目黒区/大田区/世田谷区/渋谷区/中野区/杉並区/豊島区/北区/荒川区/板橋区/練馬区/足立区/葛飾区/江戸川区
● お客様へのメッセージ
「大事な愛車、ぶつけたくてぶつけたわけじゃない」
そんなお客様の気持ちに応えるのがKBSの仕事です。
実費修理でも、代車でも、仕上がりでも──一切の妥協なし。
まずはお気軽に、状態のご相談だけでもお待ちしています。
レンタカーをお探しの方は
板金塗装についてはこちから
整備についてはこちらから
株式会社ケービーエス・勝田レンタカー
045-592-1040(平日9:00〜18:00/土曜9:00〜17:00)
実費・保険問わず、現地見積・代車手配・OBDチェックまで一括対応可能です。
まずは“写真を送るだけ”からでも構いません。ご相談、お待ちしております。
お気軽にお問合せください。
045-592-1040
>> お問合せフォームはこちら